iPhone 5s のバッテリーを自力で交換したら両面テープが切れたり指紋認証ができなくなったりした話
iPhone 5sのバッテリーを自力で交換しました。その際、両面テープがうまく剥がせなかったり、指紋認証が認識しなくなるトラブルに見舞われたので、その顛末を記録しておきます。 交換前のバッテリーの症状 iPhone 5s…
2018 年版 Mac で e-Tax 時のエラー HJS0407E の対処法とルート証明書のインストール
今年もe-Taxでハマったので記録に残しておきます。 環境は以下のとおりです。 Mac mini Early 2009 OS X El Capitan (10.11.6) Safari 11.0.3 Safari 10.…
ブラウザをインストールするだけ! TVer を Fire TV を使ってテレビの大画面で見る方法
Fire TVで面倒くさいことをせずともブラウザをインストールするだけで、民法の見逃しポータルサイトであるTVerを視聴できるようになりました。 2019.4.8 2019年4月15日よりTVerのFire TVアプリが…
節電のために QNAP のバックアップ用外付け HDD ケースを交換【 Logitec LHR-EJU3F 】
去年QNAP TS-212というNASのバックアップ用外付けHDDを容量アップのため新しくしました。しかし週一でしかバックアップしないのにずっと電源ランプがついているのが気になったので、アクセスがないときは電源が自動で切…
今さら iPhone 4s のバッテリーを交換した
iPhone 4sのバッテリーが膨れてきてバックパネルが浮いてきてしまったので、バッテリーを交換することにしました。(最近バッテリーばかり交換しているような気がしますが……。) バックパネルが浮いてきたiPhone 4s…
エラー HJS0407E など〜 Mac で e-Tax してつまずいたところ【 2017 年版】
もう1人分e-Taxする必要があったので、今度はMavericks (Mac OS X 10.9)からアップグレードしたEl CapitanのMac miniから送信しました。あえて去年のままで、新たにe-Tax関係のソ…
macOS Sierra 10.12 と Safari 10 にて e-Tax で確定申告する準備と注意点
macOS Sierraでe-Taxを試みて完了したのでその方法をまとめておきます。わたしが使っているMac mini Early 2009にはSierraはインストールできないので、夫のMac mini Mid 201…
El Capitan と Sierra で一部の Mac にて Wake On LAN できない不具合が解決 〜セキュリティアップデート 2016-003 (10.11.6)
以前El Capitan (OS X 10.11.6)でWake On LANができないことを記事にしました。 →El CapitanにてWake On LANで起動できない不具合【Mac mini Early 2009…
Fire TV で Amazon プライム・フォトの写真を非表示にする
QNAPのNASからAmazonプライム・フォトに写真をバックアップとしてアップロードしました。 →QNAPのNASからAmazonプライム・フォトにバックアップする設定 Amazonプライム・フォトにアップロードした写…
mineo の SIM が届いたので iPhone で使えるように設定しました
1月25日に申し込みしたmineoのシングルタイプのSIMが30日にようやく届きました。 →0SIMがあまりに遅かったのでワンコイン格安SIMを検討したらmineoに惹かれた! →mineoのデータSIM(シングルタイプ…
mineo のデータ SIM (シングルタイプ)の申し込み
0 SIMがあまりに遅いので新しくデータSIMを契約することにしました。月に100 MB程度しか使わないので容量が少ないものを検討し、mineoの500 MBのプランを契約することにしました。 →0SIMがあまりに遅かっ…
詳しくない友達でもわかった! ソフトバンクから mineo に SIM フリー iPhone を購入して MNP する流れ
0 SIMが使いものにならないからmineoを契約しようと検討していたのですが、時期を同じくしてあまりガジェットに詳しくない友達から、SIMフリー機を購入して格安SIM (MVNO)にMNPしたいという相談を受けました。…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません