トイレのうず

暮らしの一覧

トイレのうず/ブログ

バジルの刈り取り 〜家庭菜園 2013

いつの間にかバジルに花芽がついてしまいました。 バジルは短日植物といって日が短くなってきたのを感じ取ると花芽をつけてしまうのです。ほおっておくとバジルの葉っぱが固くなってきておいしくなくなるし、花芽を摘み取っても、後から…

花芽がついたバジル

カボチャの脇芽欠き 〜家庭菜園 2013

カボチャ。どっちが脇芽かわからなかったツルを思い切って切ることにしました。判断したのは実のなった節からのツルが短い方を脇芽としました! カット! ほかにも雌花がついていたのでわからなくならないうちに脇芽をカットしました。

カボチャ全体

カボチャの人工授粉 〜家庭菜園 2013

今年は結構葉っぱが大きく育ったカボチャ。 雌花が咲いたので人工授粉を一応します。 こちらが雄花。花弁を向いて雌花の柱頭に花粉をつけようとしたら、びっくり! 中からミツバチが出てきました。 これなら人工授粉させなくても大丈…

大きく育ったカボチャ

重曹とクエン酸による自家製炭酸水の作り方

炭酸水は簡単に家で作れます。市販の炭酸水メーカーのように圧力で二酸化炭素を水に押しこむものもありますが、器具とカートリッジが必要になるので、手軽で安価に手に入るもので作っています。 それはナチュラルクリーニングでもおなじ…

クエン酸と重曹

キュウリ初収穫 〜家庭菜園 2013

キュウリの初収穫です。 キュウリ自体もかなり大きくなりました。 カボチャは根切りをしたのがよかったのか、葉っぱもかなり大きく育ちました。(遅くなってしまったけれど、)一昨日摘心もしました。 こちらはバジル。これも一昨日摘…

キュウリ初収穫
1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 43

これ以上記事はありません

読み込むページがありません