トイレのうず

【完ミでジーナ式】卒乳(卒哺乳瓶)の流れ

赤ちゃんにぐっすり眠ってもらって自分の睡眠時間を確保するためにジーナ式と呼ばれているネントレをしています。ネントレというか1日の決まったスケジュールをこなすだけですが。1歳までは月齢別にまとめていたのですが、1歳以降は1…

哺乳瓶

神棚と地袋の間に棚を DIY で作成した

去年の9月のことですが、神棚と地袋の間の空間にDIYで棚を作りました。その時の様子を記事にします。 目次 神棚と地袋の間の空間の現状採寸と設計図と木材の切断水性オイルステインで塗装蜜蝋で仕上げ塗装組み立て幅を狭くするため…

今度は柱間を通り無事に設置できた

赤ちゃんのオムツのサイズアップと漏れ対策の話

生後すぐから1歳4か月までのオムツのサイズアップの話や漏れ対策などをまとめました。 目次 オムツの使用の変遷新生児サイズとSサイズへのサイズアップSからMのサイズアップ夜だけパンツタイプを使ううつ伏せ寝に対応するため前後…

ムーニーS、パンパースS、メリーズS

macOS Mojave で Hoster が起動しない

Mac mini 2018を買ってOSがmacOS Mojave (10.14)になってからHosterが起動しませんでした。Hosterはhostsファイルを書き換えるアプリでローカル環境にドメイン名でアクセスすること…

Hoster

袋状スリーパーの tog 値と H&M のスリープバッグ

冬になったのでH&Mの足元が袋状になった厚手のスリーパー(スリープバッグ、またはスリーピングバッグ)を着せて寝かせているのですが、早朝起きることがありもしかして寒いのではないかと思いもっと厚いものにした方がよいの…

H&Mのスリーパー2枚

DIY で補修! 土壁の隙間を埋める

隙間風が入ってきて寒い柱と土壁の隙間をDIYで埋めて補修しました。 目次 土壁と柱の隙間から光と風が入り込む土壁と柱の隙間を埋める方法の調査と土の調達実際に土壁と柱の隙間を埋めていくできあがり 土壁と柱の隙間から光と風が…

京壁ファイン SK セレクトカラー仕様
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 197

これ以上記事はありません

読み込むページがありません