トイレのうず

秘境・飯田線

青春18きっぷでお出かけ。初めは普通に東海道線で行こうと思ったのですが、あまりに乗り換えが多く、そしておもしろくないので、無駄に飯田線を長野の方へ向かって、中央線周りで目的地までいくことにしました。 飯田線の天竜峡までは…

秘境飯田線

ゴーヤ実をつける 〜リアル開墾日記 その 18

2010年8月1日の家庭菜園の様子。今日も元気に成長してます! 成らないならないといっていたゴーヤの実がなりました。収穫が楽しみです。 ダメダメに成っていたナスが花芽をつけました。復活に期待! 今日の収穫物。やっぱりキュ…

2010年8月1日の家庭菜園の様子

お箸

引っ越し前に結婚祝いでいただいたお箸。引っ越しの荷物とともに1年以上眠っておりました。お箸は2本で1組なので「添いとげる」という意味があるんだとか。 そして、風水的には口を直接つけるものを新しい物に交換することで、運気が…

お箸

トマト実割れ 〜リアル開墾日記 その 17

2010年7月30日の家庭菜園の様子。豪雨のあとの家庭菜園の様子。恐れていたことが! 収穫間近だったトマトが全てこの豪雨で水分過多になって実割れしてしまいました。完熟トマトを楽しみにしていたのにガッカリです。 実割れした…

トマトの実割れ

なす復活の兆し 〜リアル開墾日記 その 16

2010年7月28日の家庭菜園の様子。引きの画だとあんまり変わった感じがしませんが……。 そう、葉っぱを虫に食われ元気のなかったナスが復活してきました。隣のおばちゃんのアドバイス通り追肥をしっかりやり、あとは虫対策として…

ナスの新芽

バジルのつぼみ 〜リアル開墾日記 その 15

あんまり変わり映えしない家庭菜園。相変わらずキュウリは1日2本ずつ採れますが。 そんな中、なんとバジルに花芽がついてしまいました。 調べてみると、バジルは短日植物で、短日植物は夜が長くなると秋が来たと判断して花をつけるそ…

バジルの花芽

ZOO ☆ World 大きな哺乳類とは?

ここ何日か、ZOO☆Worldというmixiアプリにハマっています。 このZOO☆Worldというアプリはミッションをこなしながら自分好みの動物園を作っていく、というものなのですが、レベル19の「大きな哺乳類を30頭以上…

thumbnail
1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 196

これ以上記事はありません

読み込むページがありません