嵐が過ぎたあと 〜リアル開墾日記 その 3
23日の晩から風が強く、25日まで嵐のような風が吹きまくっていました。せっかく苗を植えたのに。 そう、残念なことに、強風にあおられキュウリとピーマンが根元から折れてしまったのです。一応支柱は立てて置いたんですけれどね。 …
いつの間にか作付けまで終了 〜リアル開墾日記 その 2
おや! いつのまにかドクダミ園から家庭菜園らしくなっちゃったじゃないですか!? いったい何があったというのですか? そうなんです、本日、作業を始めようと、道具やらを準備しているところに甥っ子登場! 初めは嵐のように荒らし…
【サンシャイン牧場】エンジェルキャットが邪魔!
惰性で続けているサンシャイン牧場。植えたはずの種がなくなったり、人参を掘り起こしてかぼちゃを植えたのに、また人参に戻っていたりとか、そういうことがあっても、「サン牧だから」と思って放置してきましたが、今回はちょっと腹がた…
ドクダミとの闘い 〜リアル開墾日記 その 1
先週の水曜日、5月12日から始めた開墾、未だ、予定の面積の1/3を開墾し終わったところ。 開墾の目的 今回の開墾の目的はドクダミ駆除と食料危機に向けてのサバイバル術取得の2点。
F1 モナコ GP 2010 〜大渋滞!
なんだが月曜日はいつも調子が悪いですよ。今日は頭がぼーっとします。 とりあえず、F1モナコGPの感想など、ちゃちゃってまとめちゃいます。 モナコはサーキットの周回が短いから車列になり大渋滞になるのは必須だと思っていました…
F1 スペイン GP 2010 〜チームメイト運
なんだか寒気がするな、と思いつつ、F1スペインGPを地上波テレビ観戦をしてしまったら、風邪をひいてしまったあさこんです。こんにちは。 さて、スペインGPの感想など書きたいところですが、テレビ観戦中からすでに頭がぼーっとし…
記念樹の花柚の写真を撮ってきた(約 1 か月遅れ)
「記念樹の花柚を植えた」で写真を撮るといっておきながら、撮らずにもう5月。ってことで水やりを兼ねて写真撮影してきました。 おや、どこに植えたかわかりませんね。もうちょっとアップにしてみましょうか。 まだまだ小さいですが、…
jQuery で容量の大きい JSON を配列に代入するときは注意!
サーバーとクライアント(ブラウザ)のデータの受け渡しに、JSONデータを使うことにした。データが軽いし、PHP側でもJSONエンコードするだけだし、ブラウザ側のJavaScriptのオブジェクトそのままだから扱いやすい。…
F1 上海 GP 2010 〜抜かれまくるシューマッハ
上海GP、今度こそはと可夢偉の完走を願ったのだけれど、1周目で巻き添えくってのクラッシュ。ああ、まだ1度もまともに走れていないのがかわいそうです。チームメイト、デ・ラ・ロサと仲良くテレビ観戦している姿が国際映像に流れちゃ…
記念樹の花柚を植えた
結婚して1年以上経ってしまいましたが、記念樹を本日、植樹しました。 結婚式も指輪の交換も写真さえ撮らなかった我が夫婦ですが、記念樹を植えようと約束したのです。婚姻届を出しに行ったその足で図書館へ行き、図鑑や記念樹の本を見…
税務署の記帳説明会にいってきたが…
さて、久しぶりの税金ネタ。 今年は確定申告で青色申告の届けを出したので、記帳義務が発生します。そして、税務署から届いた「記帳説明会」というお知らせ。簿記の知識なんてないから、参加してみたのだけれど、結論からいうと、時間の…
暑さにフェラーリエンジンは弱かった? 〜 F1 マレーシア GP 2010
もうだいぶ日付が経っちゃったけれど、F1マレーシアGPの感想など。 小林可夢偉が予選で初のQ3進出で、期待して観た決勝。まさかの9周リタイア。チームメイトのデ・ラ・ロサにに至っては、レース前にスタートグリッドに付けなかっ…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません