トイレのうず

育児の一覧

トイレのうず/ブログ

【完ミでジーナ式】卒乳(卒哺乳瓶)の流れ

赤ちゃんにぐっすり眠ってもらって自分の睡眠時間を確保するためにジーナ式と呼ばれているネントレをしています。ネントレというか1日の決まったスケジュールをこなすだけですが。1歳までは月齢別にまとめていたのですが、1歳以降は1…

哺乳瓶

赤ちゃんのオムツのサイズアップと漏れ対策の話

生後すぐから1歳4か月までのオムツのサイズアップの話や漏れ対策などをまとめました。 オムツの使用の変遷 まずは生まれてから1歳4か月までのオムツの変遷をまとめてみました。サイズが変わったらまた書き足します。 オムツのメー…

ムーニーS、パンパースS、メリーズS

袋状スリーパーの tog 値と H&M のスリープバッグ

冬になったのでH&Mの足元が袋状になった厚手のスリーパー(スリープバッグ、またはスリーピングバッグ)を着せて寝かせているのですが、早朝起きることがありもしかして寒いのではないかと思いもっと厚いものにした方がよいの…

H&Mのスリーパー2枚
1 2 3 4 5

これ以上記事はありません

読み込むページがありません