母乳実感の哺乳瓶の乳首のサイズアップとビーンスタークのニプルとの互換性
完ミならではの哺乳瓶の乳首についてです。深く考えず哺乳瓶はピジョンの母乳実感を揃えたのですが、この哺乳瓶につける乳首は月齢に応じてサイズアップが必要です。その時期がわからず息子に負担をかけた話と母乳実感の哺乳瓶にピーンス…
【生後 5 か月】完ミでジーナ式 〜離乳食開始、夕寝がなくなる
赤ちゃんにしっかり寝てもらって、自分の睡眠時間が確保できるように、ネントレをしています。スケジュールはジーナ式を参考にして、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを取り入れています。生後5か月は離乳食を始めて、夕寝がなくなりまし…
ぐんぐん付属の 50 ml スプーンははいはいで使えるのか比較して検証してみた
ぐんぐんの付属の50 mlスプーンははいはいで使えるのか検証してみました。 月齢が上がりミルクをたくさん飲むようになると、缶に付属の計量用スプーンで計るのが面倒になります。例えば200 mlのミルクを用意するのに10杯も…
【生後 4 か月】完ミでジーナ式 〜睡眠退行で活動時間が短くなり寝ぐずりに手を焼く
赤ちゃんにしっかり寝てもらって、自分の睡眠時間が確保できるように、ネントレをしています。スケジュールはジーナ式を参考にして、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを取り入れています。生後4か月は早朝覚醒に加え、睡眠退行で就寝前の…
【生後 3 か月】完ミでジーナ式 〜早朝覚醒に悩まされる
自分の睡眠時間を確保できるよう、赤ちゃんにもしっかり寝てもらうためにネントレをしています。スケジュールはジーナ式を参考にして、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを取り入れて育児をしています。早朝覚醒に悩まされた3か月の記録で…
赤ちゃん用にせんべい座布団とカバーを手作りしました!
リビングとして使っている座敷で息子が昼間に過ごす場所としてせんべい座布団を手作りした話です。 せんべい座布団とは直径1 mくらいの円形の座布団で洛中高岡屋というお店が作っています。 せんべい座布団 直径約1m職人の手作り…
【生後 2 か月】完ミでジーナ式 〜夜通し寝とセルフねんね
現在7か月の息子の生後2か月の記録をメモと育児日記を元に記事にしました。1日のスケジュールはジーナ式を元にし、子どもへの接し方はトレイシーを参考にして育児を行っています。 ジーナ式やネントレについては下記の記事を参考にし…
コリック? 胃軸捻転? ゲップとガスで苦しむ赤ちゃんに対処した 9 つのこと
今考えるとうちの息子はコリックだったんだと思います。コリックの定義は曖昧で乳児がわけもなく泣き叫ぶのが続くことをコリックといいます。日本語では乳児疝痛といい、俗に黄昏泣きといわれています。 新生児の退院後から泣き叫ぶこと…
【生後 1 か月】完ミでジーナ式 〜スケジュールに乗り始める
ロングスリーパーなので、赤ちゃんにぐっすり寝てもらって、自分の睡眠時間を確保できるようにネントレをしています。1日のスケジュールはジーナ式で、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを参考に子育てをしています。現在7か月の息子の生…
【新生児期】完ミでジーナ式 〜ディマンド・フィードに陥る
現在7か月の息子ですが、ジーナ式と呼ばれているネントレをしていて、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを参考にしながら育児をしています。この記事はスケジュールに全然乗れなくてディマンド・フィードに陥った新生児期の話です。今思い…
ジーナ式を始めたきっかけと低月齢ネントレの基本
現在7か月の息子ですが紆余曲折ありつつジーナ式と呼ばれるネントレをしています。今では夜まとめて寝てくれるのでロングスリーパーなわたしも睡眠時間を確保できています。軌道に乗るまでいろいろあったので記録に残しておこうと思いま…
キッチンで赤ちゃんを沐浴! シンクの水栓にシャワーを接続する
うちの風呂場は洗い場と浴槽合わせて1畳ととても狭いので、風呂場で赤ちゃんを沐浴させることが難しいです。そこでキッチンのシンクの水栓にシャワーを取りつけ沐浴をできるようにしました。 キッチンのシンクの水栓の現状 うちのキッ…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません