トイレのうず

暮らしの一覧

トイレのうず/ブログ

ゴーヤの植えつけ 〜家庭菜園 2016

ゴーヤの苗を買ったのですが、雨が続いて植えつけができませんでした。10日に植え付けようとしたのですが、草取りをしたところで雨が降ってきて中断。今日は晴れたので植えつけをしました。 買ってきたゴーヤの苗。いつもは3株なので…

ゴーヤの苗

テレビ台を DIY その 1 【計画・組み立て編】

昨日のことになりますが、和室に置くテレビ台を作りはじめました。正確にいうと計画は2年前からあり、図面を引いて木材をホームセンターで購入してカットしてもらっていました。しかし組み立てる機会を逃し、いつのまにか2年がすぎてし…

ダボ穴にボンドを塗ってダボを差したところ

バジルの種まき 〜家庭菜園 2016

バジルの種まきをしました。今年は苗を買おうかと思ったのですが、100円ショップの種と培養土で種から育ててみることにしました。 ダイソーのバジルの種。2袋で108円でした。もう一袋はモロヘイヤにしました。 培養土も100円…

ダイソーのバジルの種

眼鏡市場の FREEFiT の軽さに感激した!

ずっと使っている外出用メガネのレンズに細かな傷がついてしましました。 →メガネを新調 上の記事のときに作ったものだから、もう10年弱使っていることになるんですね。それは寿命だわ。そしてそのとき流行りだった3プライスのメガ…

購入したFREEFiTのメガネ

ブラーバの付属クロスは裏表に気をつけよう

アイロボット・ファンプログラムミーティングにて永久モニターとして貸し出していただけることになったブラーバ380j。1か月弱使ってみて思ったのは、やはり床拭きするとやはり気持ちがいい! ということですが、今日はお掃除用クロ…

付属のウェットクロス 左:表、右:裏

ブラーバのドライモードで床掃除して汚れにびっくり!

アイロボット・ファンプログラムミーティングに参加して、永久モニターさせていただくことになったブラーバ380j。わたしが家に帰るより一足先に届いておりました。遅くなりましたが、開封して何回か使ってみました。 →床拭きロボッ…

ブラーバ380j外箱

床拭きロボット「ブラーバ」で花粉対策!

昨日、アイロボット・ファンプログラムミーティングに参加しました。ルンバの兄弟分、床拭きロボット「ブラーバ」がテーマです。 アイロボット社の概要からブラーバの使い方まで幅広いお話が聞けたのですが、一番興味深かった花粉の話を…

ブラーバ
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 43

これ以上記事はありません

読み込むページがありません