【真冬】自宅でも SwitchBot の温湿度計を導入しオイルヒーターで室温を 1 ℃以内にする
自宅の息子の寝室にもSwitchBotの温湿度計とミニハブを導入し、リモコンが使えるオイルヒーターに買い替え、リモコン信号で設定温度を自動で上下させ、天気予報が外れても一定温度に保つようにしました。今年2月から3月にかけ…
加湿器の湿度センサーが狂ったので SwitchBot の温湿度計で制御してみた
息子の寝室の加湿のために買ったアイリスオーヤマの湿度計つきハイブリッド式加湿器 HDK-35の湿度が高く感知されるようになり、湿度60 %程度を目指すモードでも50 %程度しか加湿されなくなりました。リモコンつきだったの…
祖母が大事にしていたサツキの挿し木【失敗編】
亡くなった祖母の家の庭木を切り倒してもらったのですが、その時に父がサツキだけは祖母が大事にしていたので残してほしいという希望を出してきました。ということで挿し木にして実家の庭に植えることにしました。2021年から2022…
実家の浴室に換気扇を新規に取りつけた
築40年の換気扇がなかった実家の浴室に換気扇を新規に取りつけた話です。今年2月のことです。早く現実に追いつきたいのですが、息子から強烈な鼻風邪をうつされ寝込んでおりました。 築40年の実家の浴室に換気扇を新設 さてうちの…
実家の物入れに人感センサーつきライトを設置 NIT-BLA6JF-WN
実家の1階階段下の物入れに電池式の人感センサーつきLEDライトを設置しました。2022年2月の話です。 実家の階段下の物入れは廊下の照明の位置が悪く暗くて入っている物が見にくかったのです。そのことを亡き母が愚痴っていたの…
実家の電話の子機の電池交換 BCL-600
実家の電話の子機の充電池がダメになっていたので新しいものに交換しました。2022年の2月のことです。 父が施設を退所し実家に帰ってきたのですが、電話の子機の充電池を充電して、電話を受けてもすぐに切れ通話できない状態になっ…
遠方の親の見守り 〜セコムと SwitchBot の屋内カメラのダブルで安心
要支援1になり特養を退所した父が実家でひとり暮らしするので見守りについてまとめました。 父の認知症の経過 さて、今までの記事に何度か出てきていますが、去年の1月に倒れて生死の境をさまよった父は認知症の症状が出てきており入…
亡くなった祖母の家の片づけ【遺品整理】
立て続けに亡くなった祖母と姉の遺品整理を去年1年かけてしていたのですが、祖母の家についてその顛末を軽くまとめておきます。ほぼ愚痴です。 貴重品の隠し方が巧妙すぎる 去年一体何をしていたかといったら、亡くなった祖母の家の片…
【ジーナ式】ひとり寝に最適で安全なベビーベッドの話
ジーナ式は昼間の生活を整えよく眠ってもらって昼間ご機嫌に過ごしてもらうルーチンですが、睡眠環境のひとつとして今回はベビーベッドの話です。 もらいもののベビーベッドをずっと使っていた ベビーベッドは友人夫婦がリサイクルショ…
実家の水が硬度の高く洗濯洗剤が泡立たない件
祖母と姉の遺品整理が終わらず冬になってしまって、実家の水道水の硬度が上がり洗濯の際に泡立たなくなったので試行錯誤した記録です。去年秋から冬にかけての話です。 コープの洗剤でアレルギー反応が出る 実家の水道水は井戸水です。…
【真冬】 SwitchBot の温湿度計で就寝時の室温を 1 ℃の範囲で一定に保つ【オイルヒーター編】
実家の息子が寝ている部屋にオイルヒーターを導入して冬の室温の問題は解決したと思われました。しかし寒くなってきたら設定温度と室温の乖離がでてきて、翌朝の一番低い気温に合わせてオイルヒーターの設定温度を微調整しているのですが…
ミラジーノの塗装修理と 15 年目の車検
何年か前から気になってきたミラジーノのクリア塗装剥げの修理をしその後のコーディングと15年目の車検の話です。去年11月から今年1月にかけてのことです。 ミラジーノ塗装剥げの現状 何年か前からミラジーノのボンネットのクリア…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません